広告
無料で使える初心者向けWordPress「wpXブログ」
新規登録(無料)
ブログを書く
さぽかふぇ
てんかんの部屋
体験談
お風呂
てんかん
寝てる時にてんかん発作!?入眠時ミオクローヌスとミオクロニー発作を解説!
2025年4月10日
【てんかん持ちのホンネ】仕事選びのモヤモヤ解消!自分に合う会社の見つけ方☆
2025年4月10日
てんかん薬をジェネリックに?3ヶ月間考えた結果!
2025年4月2日
【体験談】医者が大嫌い?!病気になっても100%信用しちゃいけない理由!
2025年3月8日
てんかん薬をやめるなら早くして!飲み続けると薬が手放せない理由を紹介!
2025年2月7日
え?てんかんでお酒が飲めないの?避けたい時に断る方法を紹介!
2025年1月21日
HOME
2023
3
「2023年3月」の記事一覧
お風呂上がりはてんかん発作のトリガー?理由と7つの対策を紹介!!
思春期は成長や発達が著しく進む時期であり、中でも心身の変化は大きく、悩みや不安を抱えることが多いかもしれません。 なぜ、お風呂上がりに発作になるのだろう? お風呂上りに発作を起こさないためにはどうしたらいいの? お風呂上りに発作を起こす理由は…
2023年3月27日
お風呂
てんかんが偏見されるのは?漢字の意味と誤解の関係!!
てんかんというだけで、冷たい目でみられたことがありますか?癲には「狂う、気が違う」、癇には「ひきつけ」と言う意味があります。 (癲癇)てんかんという漢字は、長い間偏見や誤解を生んできました。ぼくが初めて偏見されたのは、血のつながっている祖母だ…
2023年3月25日
てんかん
てんかん薬の副作用で飲み忘れ?物忘れと勘違いする原因から3つの対処方法を紹介します☆
てんかん薬を飲んだのか、覚えていいない不安から確認した経験はないですか? 数分前にやったことが全然覚えていない 薬は飲んでいるのに・・・ 物忘れは、誰にでも経験があると思います。てんかんの場合、薬や発作で覚えていなきゃならないことほど、いくら…
2023年3月13日
てんかん薬